
アトリエに通う生徒さんKくんが完成させたCnt2です。
月3回2時間づつで製作日数2年を費やし完成されたとの事、ご苦労様でした。
各可動部分はほぼ全て可動するようにこだわりの工作されているとの事です。動輪部分は見所ですね。
Youtubeに動いている動画がアップされていますのでご覧ください。
材料は紙だと切れてしまうので、柔らかめのプラ板を使用しているそうです。
ブレーキシステムも完璧に再現してあります。
製作中にまず感動したことはこのMODELIKの型紙がロッド類が省略されておらず合っているところ、とのことです。
先生からは「ひとつひとつ丁寧に部品を作って行く大切さを逆に教わりました。」とのことで工作しない若者が多いと嘆く私たちですが時間をかけて何か造り上げる事の出来る子もいる事を知ると救われた気分になりますね。
先生が本人にもコメントを求めたのですが、恥ずかしがりだそうです。
|